若手の会
日本熱帯農業学会の会員で自称”若手”の集まりである。
会の活動としては、秋の講演会では勉強会を、春の講演会では意見交換の場を設けることとなった。秋の講演会では開催校の若手を中心に勉強会と懇親会を開催する。通常は開催校の若手が幹事となり、その活動を学会庶務、会計、編集の幹事がサポートする。
メーリングリストを設け、リアルタイムの意見交換の場としている。
次回若手の会
以下の期日で若手の会を開催いたします.奮ってご参加下さい。
「マダガスカルのマンゴー地方品種の多様性」
日時:2025年3月17日(月)17:00〜18:00
場所:玉川大学 6号館 201教室
話題提供者:篠村茉璃央(京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科)
”アフリカの中のアジア”
マダガスカルのマンゴー地方品種について、ローカルネームや食文化など「いったいどう多様なの?」をご紹介いただきます。海外調査・地方品種の利用に関心のある方は是非お越しください。
案内ポスターはこちら