
新着情報
・第129回講演会の開催情報 (2020.12.15)
・信州大学 教員公募情報(外部サイトへ)(2020.12.15)
・第128回講演会学生優秀発表賞について(2020.11.16)
・国際農林水産業研究センター公募お知らせ 外部サイトへ (2020.11.04)
・第7回 アジア植物資源(PGRAsia) シンポジウム開催(11月17日 )外部サイトへ (2020.11.04)
・第208回研究集会「2020年度日本熱帯農業学会 学会賞記念講演会」の動画を配信いたします(動画1・動画2・動画3) (2020.10.22)
・第128回講演会参加申し込み締め切りを10月10日(土)に延長しました(2020.10.01)
・みどりの学術賞関連イベントについて(2020.10.01)
・日本学術会議農学分科会「日本における農業資源の潜在力を顕在化するために生産農学が果たすべき役割」(2020.09.18)
・日本学術会議土壌科学分科会「都市土壌の現状と課題」の報告 (2020.09.18)
・2020年度日本農学会シンポジウム「水と農学」の開催について(外部サイト)(2020.09.14)
・第208回研究集会ポスターを掲載しました 10月10日開催 ライブ配信(2020.08.27)
・第128回講演会の発表申し込み期間を延長しました(8月29日(土)まで)
・第128回講演会の開催情報について(2020.8.8)
・2020年度総会採決結果 (2020.07.21)
・日本熱帯農業学会 2020年度 総会(総会開催について・総会資料)(2020.06.26)
・2020年度日本熱帯農業学会賞受賞者について (2020.06.01)
・Ciradの公募情報(リンク先をご覧ください_外部サイト)(2020.05.14)
・127回講演会学生優秀発表賞の審査結果について(2020.03.26)
・127回講演会中止に伴う学生優秀発表賞の扱いについて(2020.03.05)
・日本熱帯農業学会選出評議員会 (2020.03.02)
・日本熱帯農業学会R1年度第2回評議員会について(2020.03.02)
・第127回講演会および総会は中止いたします。(2020.02.23)
・第10回アジア作物学会のお知らせ (2020年8月開催)再掲(2020.02.23)
・第127回講演会 「若手の会」は中止いたします。(2020.02.10)
・第127回講演会の開催情報を掲載しました (2019.11.28)
・第126回講演会講演会プログラムを掲載しました(2019.11.09)
・第10回アジア作物学会議(ACSAC10)のお知らせ(2020年8月開催) (2019.11.09)
・第126回講演会の発表申し込みを延長しました (9月30日まで)(2019.09.25)
・公募のお知らせが届いています (名古屋大学生命農学研究科) (2019.09.13)
・第207回研究集会ポスターを掲載しました (2019.09.12)
・第127回講演会の日時および開催場所について(2019.7.23)
・第206回研究集会ポスターを掲載しました (2019.07.23)
・第6回 アジア植物遺伝資源 (PGRAsia) シンポジウム(2019年7月2日)について開催の案内が届いています(外部サイトへ) (2019.06.15)
・第126回講演会開催情報を掲載しました(2019.4.26)
・農水省主催の国際シンポジウム「地球規模で考える気候変動と農山漁村」について開催の案内が届いています(2019.04.22)
・第125回講演会のプログラムを掲載しました(2019.03.12)
・第205回研究集会ポスターを掲載しました (2019.02.07)
・第125回講演会のプログラム変更のお知らせ (2019.01.11)
・「名古屋議定書対応に向けた大学体制構築のための意
・第125回講演会開催情報を掲載しました (2018.12.05)
・第5回 アジア植物遺伝資源 (PGRAsia) シンポジウムについて開催の案内が届いています(外部サイトへ) (2018.11.13)
・若手の会の情報を更新しました (2018.09.10)
・第124回講演会プログラムを更新しました (2018.8.30)
・第124回講演会の発表申し込み締め切り期日の延期について (2018.7.26)
・日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会公開シンポジウム「土をどう考えるか」について開催の案内が届いています (2018.7.26)
・摂南大学農学部専任教員の公募(第2次)について (2018.7.26)
・第124回講演会情報を掲載しました (2018.7.5)
・国際農研研究職員(若手育成型任期付研究員)の公募(作付モデルおよび土壌物理学)について(2018.6.20)
・第124回および第125回講演会の日時および開催場所について(2018.5.23)
・第123回講演会プログラムを更新しました(2018.2.28)
・若手の会の情報を更新しました(2018.2.27)
・国立遺伝学研究所 ABS学術対策チームから「大学体制構築のための意見交換会」および「韓国 遺伝資源の取得とその利用」について開催案内が届いています(2018.2.27)
・摂南大学農学部専任教員の公募について(2018.2.19)
・第123回講演会 公開シンポジウムポスターを掲載しました(2018.2.19)
・第204回研究集会ポスターを掲載しました(2018.2.19)
・パラオコミュニティ−カレッジ研究員の募集について(2018.2.6)
・国際シンポジウム「「メコン・コモンズ」から「メコン共同体」へ−メコンの未来を文理シナジーから展望する」(2018.1.31)
・第203回研究集会ポスターを掲載しました(2018.1.8)
連絡先
日本熱帯農業学会事務所(庶務)
E-Mail: jsta@trop-agri.jp